公開日: |更新日:
国産の無垢材を使用することによって、日本の風土にあった家づくりを行っている湘南ウッディスタイル。無垢材や漆喰はもちろん、天然石やコルクなど多彩な自然素材を使用し、構造材にも無垢材を採用した自然素材の家を提供しています。
リフォームにも対応しているため、引き渡し後のメンテナンス等も引き続きお願いできる工務店です。
湘南ウッディスタイルには、手の込んだカタログやショールームはありません。それは、そのぶん家づくりに費用をかけ、施主の利益として還元したいからなのだとか。
お客様の利益を最優先することを心がけているのが、湘南ウッディスタイル流の家づくりといえるでしょう。
丁寧な仕事ぶりでした。
くわしい説明に、安心してお任せすることができ、良かったです。
自然素材の家でこだわりを
形にしてくれる
おすすめ住宅会社4選を見る!
施工事例はありませんでした。
湘南ウッディスタイルでは、無垢の乾燥材を柱や梁などの構造部分に使用することで、しっかりした強度の建物づくりに努めています。神社やお城など伝統的な建物には無垢材が使用されていることから、無垢材の強度は証明されているという考えのもと施工を行っているようです。
また、在来工法である木造軸組工法を採用することによって、寒暖差が激しく湿気の多い日本の気候に適した家づくりを行っています。
柱で支えるこの方法は、開口部が多くとれることで、自由な設計を可能にしてくれるのです。
将来、家族編成が変わったなどで間取りを変更したい場合にも、木造軸組工法なら容易に行えることもポイントです。
湘南ウッディスタイルでは、引き渡し後に24時間・年中無休で相談できる緊急トラブル用のコールセンターを完備しています。例えば、水漏れなどのトラブルや、照明の交換一つでも、出張料一律3,000円(税不明)で駆けつけてくれるようです。
また、緊急トラブル以外でも、営業時間内であれば直接会社に相談OKとのこと。
助け合いの精神を大事にし、困った時に迅速なサービスを行ってくれる地域密着営業も、湘南ウッディスタイルのポイントといえるでしょう。
引用元:自然素材工房(トレカーサ工事)
https://www.trecasa.co.jp/
工法:板倉づくり
引用元:「笠原工務店」
https://www.kasahara-koumuten.co.jp/
工法:在来軸組工法